マカオ空港の有料プレミアムラウンジにいってきた。
マカオから台湾へ戻る際にマカオ国際空港を利用しました。 そのときにプレミアムラウンジも利用したので体験レポをしときます。 マカオでは巨大なショッピングモールやカジノを歩き回っていたので、 マカオ国際空港についたときは思っ…
マカオから台湾へ戻る際にマカオ国際空港を利用しました。 そのときにプレミアムラウンジも利用したので体験レポをしときます。 マカオでは巨大なショッピングモールやカジノを歩き回っていたので、 マカオ国際空港についたときは思っ…
続かないことが多く、なんとかしかないといけない。っと思い探してた時にこの書籍を発見しました。 書籍の正式タイトルは「続かない人におススメ!やりたいことを習慣化する3つの方法」著者は橋爪大輔さんです。 タイトルが気になった…
毎日外食だと飯に飽きてきますよね。 台湾料理は油ものが多いし、食べるものも似通ってくる…。 日本食を食べたい衝動にかられても、値段が高くてなかなか手が出せません。 とくに刺身になると値段が跳ね上がってしまいます。 そんな…
ハロートークは気軽に言語交換ができる一方、相手に合わせすぎて疲れたり、男からの大量メッセージが山ほどきて困惑していまいますよね。 メッセージをやり取りしていると、相手とのメッセージが終わらなかったり、添削してあげた意味を…
日本でおしゃれなカフェといえばスタバ。 台湾も同じですがスタバはどちらかといえば高級路線です。 台湾は物価の上昇で日本のスタバより値段が数十円高いです。 台湾人の給料は10万円くらいなので日本人の約半分の給料です。 なの…
中国語の勉強してるのに何言ってるのか聞き取れない。 台湾に中国語留学して1年が経ちました。 中国語で相手が話すことが聞き取れないのがこの1年ずっと苦痛で、ある時はヤフー知恵袋で500コインも使って相談するくらい凹んでいま…
語学を習得する上でパートナーがいるとグンッと語学が上達します。 よく言われるのは彼女・彼氏を作ったほうがいいと言われていますが、私は同性でも問題ないと思っています。 パートナーがいることで、自分がよく間違える文法や単語を…
中国語の【很・好・非常・太・超】といった感情のレベルを表す程度副詞は、 SV(状態動詞)を使うときに必ず使います。 SV(状態動詞)は、美 漂亮 好吃 貴 難などのことです。 けど、意識しなかったらいつも「很」を使ってし…
夜寝てる時に蚊に手足を噛まれると睡眠の質が下がりますよね。 最近ほぼ毎日起こってるので睡眠の質がダダ下がり。なんとかしようと思いました。 台湾には3つの家に住んだことがあります。 一件目:ホテルの部屋 ホテルの一室を月単…
今回は台中空港にあるプライオリティパスが使えるラウンジを利用してきました。 台湾の国際空港といえば台北の桃園国際空港、高雄の高雄国際空港の2つが代表的です。 台中の人口は高雄を抜いたとはいえ、台中空港はまだ飛行機の発着便…
最近のコメント