中国語の【很・好・非常・太・超】といった感情のレベルを表す程度副詞は、
SV(状態動詞)を使うときに必ず使います。
SV(状態動詞)は、美 漂亮 好吃 貴 難などのことです。
けど、意識しなかったらいつも「很」を使ってしまい一辺倒になりがち。
ここでは【很・好・非常・太・超】といったあいまいになりがちな中国語の程度副詞を全て解説します。
程度副詞 | 感情度 | 備考 |
超 | 100% | 日本語の超と同じレベル |
非常 | 80~90% | |
太 | 70~79% | |
真 | 60~69% | |
很 好 | 50~59% | 基準値0 |
蠻 | 20~49% | |
不太 、有一點 | 1~29% | |
不 | 0% |
一般的に使われているレベルは、「很と好」です。
很…文章と話すときによく使われます。
好…話すときによく使われます。
好…話すときによく使われます。
日常生活で好を使えるようになるとネイティブ感が増しますよ。
上記を基準に、「好吃」を使って日本語で説明します。
超好吃 | 超美味しい |
非常好吃 | 非常に美味しい |
太好吃 | すごく美味しい |
真好吃 | ほんと美味しい |
很好吃 | 美味しい |
蠻好吃 | まぁ美味しい |
有一點好吃 | ちょっと美味しい |
不好吃 | 美味しくない |
「很と好」は「とても」という意味があります。
日本語で「おいしい」というときは、中国語では「とても美味しい」といいます。
少し慣れませんが、そういうもんなんだと習慣づけましょう。
超はスラングなので中国語の辞書には載っていませんが、台湾人はよく使います。
コメントを残す