PR

台湾(台中)で生野菜ならココ!贅沢サラダで飢えをしのぐ。

台湾に長い間いると、生野菜ゾンビになってしまいますよね。台湾人にとって生野菜は体を冷やし体に悪い影響を与えると考えられているからです。

また昔は作物を育てる環境が悪く、農薬を気にする考えがまだ残っているため、野菜を炒めてたり、煮たりして調理をします。

しかし、日本人にとってやはり生野菜はないと生きていけないので、新鮮な生野菜やサラダを食べれるところを探し食べに行きました。

今回は、旅行者でも行きやすい、野菜サラダーバーのお店を紹介します。

目次

調べる。出てきた


台湾(台中)で生野菜が食べたい。サラダが食べたい。そんな欲が湧き出て、googleマップで検索しました。

野菜は中国語で「蔬菜」って書きます。

検索すると、野菜に関するお店がたくさんでてきました。


その中で台中駅から歩いて10分くらいのところに「酷!楽選沙拉店酷!楽選沙拉店(クール!楽しくサラダを選ぼう!)」というお店を見つけました。

写真を見る限り、生野菜サラダがボールにてんこ盛りに載ってて、明るいイメージの店内で現代風です。

すべて近くの市場から新鮮な食材を仕入れていて、野菜がなくなれば市場に買い付けにいくようです。

期待を膨らませ、さっそく行ってみました。

生野菜サラダバー店内の様子


店内は、明るい茶色のレンガと白の壁、木が使われており、緑の植物がいたるところに置かれています。

若者受けしそうな現代風のシンプルな内装で、店内は比較的静かで心地よいミュージックが鳴っていました。

座席は7席しかないので、昼時や夜ご飯どきなら席がないかもしれませんが、提供している食べ物がサラダとサンドイッチだけなので少し待ったら席が空くと思います。

私は3回夜7時に訪れましたが、持ち帰りのお客さんのほうが多いので、どちらもすぐに席に座れました。

生野菜サラダバーのメニュー紹介


中国語がわからない人にとって難易度が高いのが、中国語で書かれたメニューの解読ですよね。

レジ前にメニュー表の紙がたくさん置かれていました。

学習中の中国語を活かしてメニューを翻訳してみました。

手作沙拉(手作りサラダ)


雞肉凱薩沙拉(鶏肉ポテトサラダ) 79元
青青捲麵沙拉(バジルとフジッリサラダ) 79元
時令水果沙拉(季節フルーツのサラダ) 79元
焦香地瓜沙拉(焼き芋サラダ) 79元
胡麻鮮蝦沙拉(ゴマエビサラダ) 79元

熱壓三明治(ホットサンド)


火腿番茄三明治(ハムとトマトのサンドイッチ) 55元
香草烤雞三明治(ハーブと焼鳥のサンドイッチ) 55元
龍蝦沙拉三明治(ロブスターサラダのサンドイッチ) 55元
鮪魚洋蔥三明治(シーフードと玉ねぎのサンドイッチ) 55元
泰式豬肉三明治(タイ式豚肉のサンドイッチ) 55元
果醬起司夾心(チーズジャムとクッキーのサンドイッチ) 35元

點心・飲品(スナック&ドリンク)


手作優格(手作りヨーグルト) 55元
季節鮮果汁(季節フルーツ)  50元

樂選沙拉(好きなサラダを選ぶ) 89元 以下から選べれる

一種葉菜基底(元となる野菜を一種類選択)
嫩高琶(レタス)、脆生菜(旬の生野菜)

一種美味主食(メインを一種類選択)
香草雞肉(ハーブの鶏肉)、白雞肉(白の鶏肉)、火腿(ハム)、鮪魚(シーチキン)、水煮蛋(ゆで卵)

五食蔬果配菜(生野菜を五種類を選択)
番茄(トマト)、小黃瓜(キュウリ)、紫洋蔥(紫玉ねぎ)、紅蘿蔔(ニンジン)、玉米(コーン)、

酸黃瓜(ピクルス)、橄欖(オリーブ)、紫高麗菜(紫キャベツ)、鳳梨(パイナップル)、

甜椒(ピーマン)、青木瓜(ソムタム)、南瓜(かぼちゃ)、莓果(ベリー)、

堅果麥片(ナッツグラノーラ)、麵包丁(クルトン)、起司(チーズ)、其他季節蔬果(その他季節の野菜)

一種手作醬料(手作りソース一種類選択)
凱薩(ポテトソース)、田園(野菜ソース)、油醋(ヴィネグレットソース)、蜂蜜芥末(蜂蜜辛し)、

莓果(ベリー)、青醬(グリーンソース)、胡麻(ゴマ)

• 額外多選一種主食(一種主食の追加)+15元
•一種配菜(一種の野菜追加) +10元
•份醬料(一種のソース追加)+10元

樂選三明治(好きなサンドイッチを選ぶ) ·65元 以下から選べれる

一種美味主食(一種のメインを選択)
香草雞肉(ハーブの鶏肉)、泰式豬肉(タイ式豚肉)、龍蝦沙拉(ロブスターサラダ)

白雞肉(白の鶏肉)、火腿(ハム)、鮪魚(シーチキン)、水煮蛋(ゆで卵)

四種蔬果配菜(生野菜を四種類を選択)
(生菜(生野菜)、番茄(トマト)、小黃瓜(キュウリ)、紫洋蔥(紫玉ねぎ)、紅蘿蔔(ニンジン)、玉米(コーン)、

酸黃瓜(ピクルス)、橄欖(オリーブ)、紫高麗菜(紫キャベツ)、鳳梨(パイナップル)、甜椒(ピーマン)、

青木瓜(ソムタム)、南瓜(かぼちゃ)、莓果(ベリー)、堅果麥片(ナッツグラノーラ)、

麵包丁(クルトン)、起司(チーズ)、其他季節蔬果(その他季節に野菜)

一種手作醬料(手作りソース一種類選択)
凱薩(ポテトソース)、田園(野菜ソース)、番茄醬(トマトソース)、BBQ醬(BBQソース)、

美乃滋(マヨネーズ)、蜂蜜芥末(はちみつ辛し)、莓果(ベリー)、胡麻(ゴマ)

•一種配菜(一種の野菜追加) +5元

*上記メニュー・値段は2022年6月時点。

野菜サラダ注文してみた


注文してみました。レジ横にメニューがあるので指指すだけで大丈夫です。

近くにホテルがたくさんあるため、外国人のお客さんの対応にも多少慣れてる様子で英語が可能でした(店員さんによる)。

聞かれたのは、「ここで食べる?持ち帰り?」「ドレッシングは先に入れておく?自分で入れる?」「お金は●●元です」と言われるくらいです。

「樂選沙拉」を注文する場合、お金を支払ったあと、レジ後ろの冷蔵庫に入った野菜を指で指す必要があります。


たぶん野菜選びのやりとりに時間がかかるので、中国語に自信がなければペンを持っていき、

メニューに印をつけてレジで見せるのが速くていいと思います。

下記3品を注文しました。

私が注文したもの
青青捲麵沙拉(バジルとフジッリサラダ)
時令水果沙拉(季節フルーツのサラダ)

友人が注文したもの
樂選沙拉
季節鮮果汁(季節フルーツ)

どんな生野菜サラダがでてきた?

注文して5分くらで生野菜サラダがでてきました。

青青捲麵沙拉だけ店内で食べて、時令水果沙拉と樂選沙拉は持ち帰りました。

青青捲麵沙拉

(ブロッコリー、紫玉ねぎ、パンプキン 赤と黄のピーマン、フリッツ(クルクルパスタ)、肉の燻製、シーフード、バジルドレッシング)

青青捲麵沙拉は、フリッツ(クルクルパスタ)が8割で残り2割が上記の野菜でした。

量としては1皿でお腹いっぱいになるくらいです。

時令水果沙拉

(バナナ、ドラゴフルーツ、パイナップル、レタス、レーズン、メロン、ヨーグルトドレッシング)

台湾のフルーツてんこ盛りで大満足。これは当たりと思いました。

樂選沙拉

(旬の生野菜、ハーブの鶏肉、紫玉ねぎ、コーン、オリーブ、パナップル、ベリー、ゴマドレッシング)

季節鮮果汁
季節物の100%フルーツジュース

季節物の100%フルーツジュースは何のフルーツが入ってるのかわからないですが、飲んだ感じ幸せな気持ちになれます(笑)

追記:メニューの写真

漢字だけでメニューを推測するのも楽しいですが、やっぱり写真があったほうが安心!

手作沙拉すべて食べたので上記で紹介した以外のメニューを写真付きで紹介します。

雞肉凱薩沙拉(鶏肉ポテトサラダ)

(茹で鶏モモ肉、レタス、クルトン、ミニトマト、ゆで卵、ごまドレッシング)

フォークでサラダをとると、茹で鶏モモ肉、レタス、ゆで卵、クルトン、そしてドレッシングの味を同時に味わえれます。

クルトンのパリパリ感がアクセントになってるので食べごたいがあります。

焦香地瓜沙拉(焼き芋サラダ)

(きゅうり、パプリカ、赤パプリカ、黄パプリカ、さつまいも 1、2個分)

サラダが出てきたとき、「少なっ!」って思いましたが、さつまいも1.2個分使ってるので結構お腹いっぱいになります。

焼きそばソースみたいなソースに全体的に漬けられているため懐かしい味がしますが、悪くないです。

胡麻鮮蝦沙拉(ゴマエビサラダ)

(茹でエビ、紫キャベツ、レタス、ニンジン、パイナップル、キュウリ、ごまドレッシング)

紫キャベツがふんだんに使われているため見た目が悪いですが、

胡麻ドレッシングとパイナップル、胡麻ドレッシングとエビのハーモニーが絶品です。

さらに紫キャベツのカリカリして噛みごたえがあります。

栄養補給するならおすすめ!

野菜だけですが、1品だけで夜ご飯分の量があります。これまで3回行きましたが、何度も通いたくなるお店です。(10回以上通い立派な常連になりました!)

そもそも生野菜を提供してるお店は、台中では数えるくらいしかありません。私の家の近くで値段がお手頃といえば、ここの生野菜サラダバーしかありません^^;

それくらい台湾では、生野菜を取る習慣がないので、生野菜を食べたくなったら、ここのお店で野菜補給をしてみてください!

店舗情報
店名:酷!楽選沙拉店(クール!楽しくサラダを選ぼう!)
営業時間:10:00~20:00
定休日:日曜日

この記事が役立ったらハートのいいね!ボタンを押して頂けると嬉しいです!(ちなみに、押すと周辺にハートがふわふわ~と飛び出て幸せになれます(笑))

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次