【台中秘境】台中から日帰り温泉できる!グーグァンで原住民に会えるチャンス!?
台中の山奥に100年前に見つかった温泉地がある。 日本人にほとんど知られていないこの秘境温泉は、実は明治天皇も浸かったほど。 今回は台中の秘境温泉街、グーグァンに行ってきたレポです。 台中唯一の温泉街 グーグァンの温泉は…
台中の山奥に100年前に見つかった温泉地がある。 日本人にほとんど知られていないこの秘境温泉は、実は明治天皇も浸かったほど。 今回は台中の秘境温泉街、グーグァンに行ってきたレポです。 台中唯一の温泉街 グーグァンの温泉は…
今回、台中の唯一の温泉地、グーグァン温泉に行ってきました。 台中からグーグァン温泉へはどのくらいの時間で行けるのか、何番のバスで行けるのか、値段は?など紹介していきます。 グーグァン温泉までのバスの種類と料金表 台中から…
皆さんご存知、台中のバスは10km以内だったら無料でバスを乗ることができます。 10km以上乗る場合は、距離に応じ値段が上がっていき最大60元かかります。 しかし、2020年1月から新料金が適用されました。 2021年1…
台湾の映画料金は高い!200円で見れる映画館を見つけるまで、まさか自分もそう感じる日がやってくるとは思ってもいませんでした…。 台湾の映画館は300元(約1080円)で映画を見ることができます。 しかし、今回たった60元…
台中の留学ブログをまとめました。台中に語学留学してる人は流動的。 3ヵ月の短期留学がほとんどなので、更新中のブログを探すのは至難の技。 ここでは過去に台中の留学ブログを書いていた人をまとめました。 台中の留学ブログ一覧 …
台中に長期でいる日本人の特徴は、仕事、駐在妻、台中人と結婚、留学のいずれかです。 なので、台中在住の日本人の入れ替わりは激しいです。 2021年も台中生活のブログ更新している日本人7人をまとめました。 台中生活を豊かにす…
タバコ規制に厳しい台中市が、大手コンビニやカフェ前のカフェテラスでタバコを吸うのをを全面禁止にしました。 これによって、2020年1月1日から台中市内1385ヵ所でタバコが吸えなくなります。 違反者には2000元(720…
外国人が台湾で家を借りる場合、591というサイトを使います。 家を借りようとする台湾人も同じ591を使っています。 それほど認知度が高いので台湾で家探しも簡単だろうと思っていましたが、 短期(3ヵ月~6ヵ月)で家を借りる…
台湾に長い間いると、生野菜ゾンビになってしまいますよね。台湾人にとって生野菜は体を冷やし体に悪い影響を与えると考えられているからです。 また昔は作物を育てる環境が悪く、農薬を気にする考えがまだ残っているため、野菜を炒めて…
毎日外食だと飯に飽きてきますよね。 台湾料理は油ものが多いし、食べるものも似通ってくる…。 日本食を食べたい衝動にかられても、値段が高くてなかなか手が出せません。 とくに刺身になると値段が跳ね上がってしまいます。 そんな…
最近のコメント