今回は台湾・中国で使える「もちろん」の中国語を勉強しましょう!
「もちろんいいですよ」「もちろん私も行きたい」「もちろんです!」「もちろんダメ」など今スグ使える中国語例文と発音音声が盛りだくさん!
さらに繁体字と簡体字で書いてるので、一目で違いが理解できますよ!
解説
もちろん
當然…台湾
当然…中国
ピンイン:Dāngrán
台湾と中国とで発音は同じですが、簡体字と繁体字で書き方が違う中国語なので注意しましょう。
中国語例文
もちろんいいですよ。
當然可以啊【台】
当然可以啊 【中】
Dāngrán kěyǐ a【ピンイン】
もちろんダメ
當然不可以【台】
当然不可以【中】
Dāngrán bù kěyǐ【ピンイン】
もちろん私も行きたいです。
當然我也想去【台】
当然我也想去【中】
Dāngrán wǒ yě xiǎng qù【ピンイン】
もちろんです!
當然!【台】
当然!【中】
Dāngrán【ピンイン】
もちろん人によります。
當然得看個人【台】
当然得看个人【中】
Dāngrán dé kàn gèrén【ピンイン】
あとがき
「もちろん」の中国語を覚えることができましたか?
今回の中国語は日常会話でよく使う中国語に入ります。
私は恐らく3日に一回はこの中国語を使ってるのではないでしょうか。
相手との会話で出てくるので、しっかり覚えるようにしましょう。
こちらの記事もよく読まれています
- 【発音付】「了解」は中国語で何?台湾でも使える例文5選!
- 【発音付】大丈夫は中国語で何?台湾でも使える例文5選!
- 中国語の【太・很・好・非常・超】の違い1秒で言える?今さら聞けない中国語
- 【発音付】旅行・旅は中国語で何?今スグ使える例文5選!
- 【発音付】1泊2日・2泊3日・3泊4日は中国語で何?99%が混乱する