今回は台湾・中国で使える「こだわり」の中国語を勉強しましょう!
「こだわりがあるんですね!」「私は特にこだわりはありません。」「私はそれに対してこだわりがあります。」など使える例文を発音音声と一緒に掲載!
さらに台湾や中国で使えるように繁体字と簡体字でも書いてるので一目で違いがわかりますよ!
解説
こだわり
講究…台湾
讲究…中国
ピンイン:jiǎngjiù
品詞:形容詞・名詞
音声プレーヤー
台湾と中国と同じ発音ですが、漢字の書き方が違う中国語なので注意してください。
中国語例文
あなたはこだわりが強いですね!
你非常講究【台】
你非常讲究【中】
Nǐ fēicháng jiǎngjiù【ピンイン】
音声プレーヤー
こだわりがあるんですね!
你很講究啊【台】
你很讲究啊【中】
Nǐ hěn jiǎngjiù a【ピンイン】
音声プレーヤー
私は特にこだわりはありません
我沒特別講究【台】
我没特别讲究【中】
Nǐ méi tèbié jiǎngjiù【ピンイン】
音声プレーヤー
私はそれに対してこだわりがあります
我對那個很講究【台】
我对那个很讲究【中】
Wǒ duì nàgè hěn jiǎngjiù【ピンイン】
音声プレーヤー
●●にこだわっています
對〇〇很講究【台】
对〇〇很讲究【中】
Duì líng líng hěn jiǎngjiù【ピンイン】
音声プレーヤー
〇〇の中に、名詞の中国語が入ります。
こだわりがないのが私のこだわりです
沒講究是我的講究【台】
没讲究是我的讲究【中】
Méi jiǎngjiù shì wǒ de jiǎngjiù【ピンイン】
音声プレーヤー
この言葉は中国語にはないので、不思議がられますが意味は通じます。
あとがき
「こだわり」の中国語を覚えることができましたか? 日常生活で毎日使う中国語じゃないけど、中レベルでよく使う中国語の一つです。
中国語の会話のときに不意に出てくる言葉なので、「なんていうんだっけ?」とならずに、スムーズに中国語で言えるようになるとかっこいいですよ!
ちなみに私は、特にこだわりがないのがこだわりです(笑)
コメント