今回は台湾・中国で使える色んな「大丈夫」の中国語と発音を学びましょう!
「地震、大丈夫?」「大丈夫です」「いつでも大丈夫!」「ここ座っても大丈夫ですか?」など使える中国語例文盛りだくさん!
さらに繁体字と簡体字で掲載なので一目で違いがわかりますよ!
中国語解説
大丈夫(It’s ok!)
沒關係…台湾
没关系…中国
大丈夫(It’s ok)
不要緊…台湾
不要紧…中国
「不要緊」を「大丈夫ですか?」として使う場合、中国語は最後に疑問符の「?」を入れないので注意しましょう。
大丈夫(no problem!)
沒問題…台湾
没问题…中国
大丈夫(it does not matter)
沒事…台湾
没事…中国
「問題ないです」の意味の近いです。
大丈夫ですか?(Are you OK?)
沒事吧…台湾
沒事吧…中国
大丈夫ですか?(Are you OK?)
還好嗎?…台湾
还好吗?…中国
他にも「Ok嗎?」とアルファベットを入れた使い方もあります。
相手の許可「大丈夫」
可以…台湾
可以…中国
大丈夫の中国語例文
一つ一つ「大丈夫」の中国語を説明するより例文を見たほうが理解できやすので、いろんな中国語例文を見て使い分けできるようになりましょう!
沒關係を使った中国語例文
沒關係=It’s ok!
A.不好意思,不小心踩到你。
音声プレーヤー
大丈夫ですよ。
B.沒關係。
音声プレーヤー
A.不好意思撞到你了!
音声プレーヤー
大丈夫ですよ
B.沒關係
音声プレーヤー
A.你要筷子嗎?
音声プレーヤー
大丈夫です。
B.沒關係 不用
音声プレーヤー
A.你的豆花要加粉圓嗎?
音声プレーヤー
はい
B.好啊。
音声プレーヤー
それじゃ、追加料金10元です。
A.那這樣要多收10塊錢喔。
音声プレーヤー
あ、それじゃ大丈夫です。やっぱりいりません。
B.阿…那,沒關係,我還是不用了
還好嗎・沒事吧を使った中国語例文
還好嗎・沒事吧それぞれ大丈夫の意味ですが、使う状況は同じで人の習慣によります。
地震,還好嗎?
音声プレーヤー
地震,沒事吧?
音声プレーヤー
颱風來了,你還好嗎?
音声プレーヤー
颱風來了,你沒事吧?
音声プレーヤー
可以(相手の許可)を使った中国語例文
A:請問我可以坐在這裡嗎?
音声プレーヤー
いいですよ。
B:可以
音声プレーヤー
A:只帶錢去可以嗎?
音声プレーヤー
いいですよ。
B:可以
音声プレーヤー
A:可以點餐嗎?
音声プレーヤー
いいですよ。
B:可以
音声プレーヤー
不要緊を使った中国語例文
不要緊は疑問詞の「?」を使わないのがポイントです。
A 地震,沒事吧
音声プレーヤー
大丈夫
B 沒事沒事,不要緊
音声プレーヤー
没事を使った中国語例文
A.剛剛老闆那麼兇地罵你你沒事嗎?
音声プレーヤー
気にしないで。私は大丈夫。
B.別介意。我沒事
音声プレーヤー
還好嗎?を使った中国語例文
沒問題を使った中国語例文
沒問題=no problem!
A:等一下就輪到你上台演講了,都準備好了嗎?
音声プレーヤー
問題なし。準備OK。
B:沒問題,都準備好了。
音声プレーヤー
這個很重,你拿得起來嗎?
音声プレーヤー
問題ないよ。持てるよ。
B:沒問題!我可以的!
音声プレーヤー
A:下次、什麼時候一起玩?
音声プレーヤー
いつでも大丈夫!
B:什麼時候都沒問題!
音声プレーヤー
明日ならいつでも大丈夫ですよ
B1:明天的話什麼時候都沒問題喔
音声プレーヤー
A:要去台灣留學了,我有點擔心…
音声プレーヤー
きっと大丈夫だよ!
B:肯定沒問題的啦~
音声プレーヤー
あとがき
「大丈夫」の中国語の例文やフレーズを理解でましたか?
中華圏の人は穏やかでフレンドリー!こちらが焦っているといつも「沒關係,慢慢來(大丈夫、ゆっくり来て)」と励ましてくれます。
また派手に転んだときには「還好嗎?(大丈夫?)」と声を掛けてくれたことも。
海外でも「大丈夫」はよく使う言葉ですのでぜひ覚えて使ってみましょう^^