2020年4月– date –
-
視聴華語の中国語教材はどこまでやれば日常会話まで上がる?
視聴華語1、2を勉強していると、「どこまで視聴華語を勉強すべきなの?」と疑問に思いますよね。 勉強しても勉強しても聞き取れれないし、話せるようにならない。焦って不安になるのではないかと思います。 私は視聴華語1と2を中国語学校で勉強し、視... -
台湾が新型コロナウイルスで神対応?【対策や罰金額も紹介】
台湾は世界で最もコロナウイルスの対応や対策ができている国とされています。 外国人の入国を一切禁止していますが、反面、感染者は増えつづけています。 9割は海外から帰ってきている台湾人なのでしかたないのかもしれません。 ここでは、なぜ台湾が最も... -
【臭い鍋】三媽臭臭鍋は旅行者に敬遠?おすすめの台湾鍋の口コミ
「三媽臭臭鍋」店名を見ただけで日本人旅行者は敬遠してしまいますよね。 臭い臭いを2回も強調した鍋料理。その反面、台湾国内には300店舗以上ある人気店。 一体どれくらい臭いのか潜入しおすすめか体験レポしてきました。 赤と黄色の看板 「三媽臭臭鍋」...
1